2015年1月25日日曜日

おかやま人間図鑑、美味牡蠣ピザ&備前焼で楽しむ会

         昨年よりお誘いをうけた
          ももたろう塾13期生の「地域応援隊 えんの会 」 主催の 
        美味牡蠣ピザ&備前焼で楽しむ会

          に参加しました。 


            山と池のある清閑な場所に大きな登り窯の
           煙突が私達を迎えてくれました。 備前焼 伝統工芸士
           作家 嶋幸博さんの工房です。


                    作品

                       備前焼水槽を考案されて

                   金魚、メダカなどに水も腐りにくいので3ヶ月
                 くらい水替えしなくてもよいそうで 魚にとっても
                  最適   
                      床に置いてもいいでしょう。
                   これはいいい、造ってみたいな?
手作りの「ピザ釜」で牡蠣ピザ
                  牡蠣 ピザをいただきながら

備前焼 伝統工芸士
                作家 嶋幸博さんのお話を。

        今から48年前の昭和42年
、当時八幡製鉄に勤務していた29才の時
             マンモス会社(当時5万人働いていた)でこのまま5万分1で生涯を
      終えたく無い、何か自分でしてみたいと思い父に相談したが
           長男で跡継ぎの為、どうしても許してもらえず、だまって北九州市から
                    名古屋までの切符を買い途中、備前で降り、まったく身寄も
          知己もなく新たな人生を夢みて備前焼の世界に飛び込んだ。
         備前焼作家に弟子入りを希望したが叶わず 岡山県備前
         陶芸センターに二回、断られ三度目にやっと生徒に そこで修行し
                その間も生活費を稼ぐため蛸部屋で働きながら修行
     その後、昭和43年から同所で研修生の指導員として
技術指導員となり昭和47年に登り窯を築き
   独立、初窯出しを行う 、伝統世界の古いしきたりや
排他的な制度や苦しみに耐え抜いた末
陶芸センターで知り合った奥様と二人三脚で
「匠」の世界。日本の経済産業省の伝統工芸士認定
認定者は16人
    感動の物語でした。

奥様が生活を支えられ結婚式も2人だけ
又、訪れてお話を聞きたいと思いました。  

虫明けでお願いしていた牡蠣を買って帰りました。


 







6 件のコメント:

  1. 備前焼って本当に良いですよね。渋くて使うと鈍いつやが出て、、、
    大々的に開かれている備前市に行ってみたいと思いつつ。窯元の見学に陶芸家のお話魅力的 羨ましいで~す。私は急須とビールのジョッキーを使ってます。

    返信削除
  2. カキオコは好きで作りますが、牡蠣ピザもきっと美味しかったことでしょうね。
    備前焼の水槽とても素敵ですね。 その上たえず水替えしなくてもいい・・・と聞くと
    不精者の私にも、メダカは飼えそうですね。
    嶋幸博さんのお話、私も感動しました。

    返信削除
  3. 色々とお出かけで知識が満杯ですね。
    備前焼水槽始めて見ました。いいですね~(*^_^*)
    カキオコは好きで日生に食べに行きますが、備前焼のピザ釜で焼いた牡蠣ピザのお味は如何でしたか???
    美味しいものを食べ、、工房、作品を見せてもらい、嶋幸博さんからのお話、有意義な一日で、至福な一日でしたね。

    返信削除
  4. 備前焼きの花器に花を生けると臭みも和らぎ花が長持ちしますので利用してます。
    器も洗っても水切りが良く気に入ってますが 重いのが・・・
    備前焼の水槽 夏お部屋で涼を感じますね。

    返信削除
  5. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  6. 今年もカキまつりが相生、赤穂、網干でありますよ、土手鍋、カキフライはお家でユックリ楽しめますが備前焼のピザ窯で焼いた牡蠣ピザは誰でも味合うことは出来ませんね、美味しかったことでしょう。  嶋さんのお話が直に聞けて良かったですね、今年もあちらこちらと出かけに成り情報をお聞かせ下さい。

    返信削除