2017年1月24日火曜日

重森記念館


吉備中央町の重森三玲記念館

山県上房郡吉川村(現・加賀郡吉備中央町吉川)の生まれ。当地には豪渓(ごうけい)と呼ばれる水墨山水画の世界を思わせる渓谷地帯がある。日本美術学校日本画を学び、いけばな茶道を習い稽古に励む。日本美術学校卒業後には東洋大学文学部に学ぶ。
大正6年(1917年)に画家の道を志し上京するが、全国から集まる才能に意気消沈する。昭和4年(1929年)京都へ移り住むと、翌年には勅使河原蒼風らと「新興いけばな宣言」を起草(当時は未発表)、いけばなの革新を世に提唱した。
その後は日本庭園を独学で学ぶ。昭和11年(1936年)より全国の庭園を実測調査し、全国500箇所にさまざまな時代の名庭実測、古庭園の調査などにより、研究家として日本庭園史のさきがけとなっていく。
昭和14年(1939年)、『日本庭園史図鑑』26巻を上梓して庭園史研究の基礎を築き、また昭和51年(1976年)には息子の重森完途と共に『日本庭園史大系』全33巻(別巻2巻)を完成させるなど庭園史研究家としても多大な功績を残した。
昭和24年(1949年)には前衛いけばなの創作研究グループ「白東社」を主宰、後に前衛いけばな誌「いけばな藝術」を創刊した。
三玲が作庭した庭は、力強い石組みとモダンな苔の地割りで構成される枯山水庭園が特徴的であるとされ、代表作に、東福寺方丈庭園、光明院庭園、瑞峯院庭園、松尾大社庭園などがある。
ウィキペディアフリ百科事典より


                昭和を代表する造園学者である重森三玲
                を顕彰する記念館です。 
                 寺院や神社の庭園を数多く

                  東福寺の庭園

                  西谷氏邸庭園
                                     斬新な庭園もあります。 吉備中央町出身で
                                  造園界の鬼才    岡山県にこのような造園
                   の技術者がいること知りませんでした。
                

2017年1月17日火曜日

陶芸センター

備前焼き


 
                 備前市の陶芸センターに焼成してもらうため 
                壺、花瓶、3鶴首、2カブ徳利、湯飲み8点
                を持っていきました。
2月中旬窯入れ
                  3月窯出し
                 登り窯で焼成してもらうので経緯かかりますが
                松の割りきで焼くため松灰がかかり窯出しの
                時が楽しみですが割れる時もありドキドキです。
                 上記は研修風景
                 研修生の人が4名京都、大阪、広島三原から
                 来られていました下宿して技術を取得する為
                 半年コースで。1人は1か月コース。私も
                 昨年 3月に1か月コースを体験しました。
                 上記作品はイギリスの陶芸家が先日作成した
               作品で大きくすごいです。この作品も焼くそうです。

友人2人が手びねりでそれぞれ、どんぶりと
コーヒーカップを作成しました。陶芸体験は半日
コースで1kで6千円で教えてもらえます。
(焼き代込み)

2017年1月9日月曜日

作楽神社

3日に津山市院の庄の作楽神社に 
     3日に津山市院の庄の作楽神社に 
         
 児島高徳の碑、3日だったので初詣      
すくなかたですが20人ぐらい

                    この神社は鎌倉時代から室町時代にかけて院庄館
                    (美作国守護の館)があった所に、明治2年に津山藩主松平慶
                    により創建されたものです。御祭神は「後醍醐天皇」と「児島高徳
                   (こじまたかのり)」となっています。 
                   フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より  
               忠義桜の歌は私はよく知っていたのですが子供   
              に聞いたら知らないと言って時代の流れを感じました。
                いい歌ですよ
               忠義桜の歌詞 
                  桜 ほろ散る院庄 遠き昔を偲れば
                  幹を削りて高徳が 書いた至誠の詩がたみ

交通安全と足の健脚のお守りを購入
古い矢立の返す場所



お御籤の箱

お御籤


2017年1月2日月曜日

謹賀新年

                 謹賀新年

                   明けましておめでとうございます
                  皆様にとって良い年でありますように
                       富士山 日の出
ダイヤモンド富士 
地元の八幡神社にお参りしました。

2日なので家族でお参りしている人だけでした。
2拍2礼1拝で今年の健康と家内安全を
お祈りしました。