2017年1月9日月曜日

作楽神社

3日に津山市院の庄の作楽神社に 
     3日に津山市院の庄の作楽神社に 
         
 児島高徳の碑、3日だったので初詣      
すくなかたですが20人ぐらい

                    この神社は鎌倉時代から室町時代にかけて院庄館
                    (美作国守護の館)があった所に、明治2年に津山藩主松平慶
                    により創建されたものです。御祭神は「後醍醐天皇」と「児島高徳
                   (こじまたかのり)」となっています。 
                   フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より  
               忠義桜の歌は私はよく知っていたのですが子供   
              に聞いたら知らないと言って時代の流れを感じました。
                いい歌ですよ
               忠義桜の歌詞 
                  桜 ほろ散る院庄 遠き昔を偲れば
                  幹を削りて高徳が 書いた至誠の詩がたみ

交通安全と足の健脚のお守りを購入
古い矢立の返す場所



お御籤の箱

お御籤


3 件のコメント:

  1. 作楽神社にはお詣りした事はないのですが、赤い椿に結ばれた白いお御籤の多さに
    お正月三が日は賑わったんだろうなぁ~と見てとれました。
    私も忠義桜は知ってて、口ずさんだ事がありますよ。

    返信削除
  2. 私は今だに大山(おおやま)神社にもお詣りができていません(^^)/
    作楽神社には元旦・2日に多くの人がお詣りされたんでしょうね・・・
    私も忠義桜の歌詞は勿論知っています・・・踊りも若い頃踊ったことがありますよ。

    返信削除
  3. 昨日、今日と大雪が降りました。私は津山生まれの津山育ちですから、作楽神社にはよく遊びに行きます。菖蒲が綺麗なので写しにいったりもします。
    初詣は津山の出雲大社にお詣りしました。

    返信削除