2012年1月29日日曜日

ふるさとづくり、ももたろう塾連合会

28日に 倉敷アイビースクエアで岡山県ふるさとづくりももたろう塾連合会
の総会がありました。基調講演で辻駒健二氏の講演 安芸高田市川根
振興協議会のとりくみ 行政に頼らず自分たちで知恵を使い地域の人が
目的を持って生きていくこと 1、蛍の生育環境を守る。2、新規住宅20戸、
担い手確保地域活動の参加や義務教育終了までの子供がいること等が
条件で78人がUターン
3,生活環境、JAの撤退したガソリンスタンドを、住民出資により「万屋
よろずや」「油屋あぶらや」を運営して地域住民の生活を支えている。
4,生活交通の確保地域住民の生活体験に合わせた交通便をスタート
誰もが気軽にそして目的に応じた利用が交通体系へと移行した。
川根に住み続ける為、自ら提案し、責任を持って行動する。誇りと
自信の持てるふるさとを目指して、生活の中からの取り組みを続けて
20年、辻駒氏 その 行動力はすごい。

 パネルデスカッション 辻駒健二氏 森本洋子氏
黒田員米氏、コーディネーター徳田恭子氏




備中真備太鼓保存会による和太鼓演奏

2012年1月23日月曜日

勝英地域 明日の農業・農村を考えるつどい

勝英地域 明日の農業、農村を考えるつどいが20日 
おかやまファマーズーマーケットノースヴィレッジにて
開催され
 葡萄オーロラブラックは勝央で生き残れるかについて 峰山さん
次にお茶の生産から加工販売まで 下山さん
販売を自分でされている下山さん 
生産することは出来るが販売する
ことが困難ですがそれを個人で販売
している。

 アスパラガスの生産と販売拡大につて 日笠さん
アスパラガスの生産面積が岡山県で勝英地域が1番になり

 湯郷ベル設立による地域活性化と農業振興へ 
湯郷ベルゼネラルマネージャー 黒田さん
2001年に湯郷ベル設立それから11年オリンピック選手、宮間、福本
今年あと1人ぐらいオリンピックに湯郷ベルから選手が出る
可能性がありそうです。美作湯郷と「みまさかゆのごう」となかなか読んで
くれなかったそうですが今は知名度アップ 湯郷ベルのお陰で


 勝英地域の 米のパン、クッキーなど展示され
 米の消費拡大
クッキー


いろいろな米粉商品
 勝間田高校生が黒豆を使ったパンの研究について
発表されました。黒豆を粉にして40%30%20%
と比率を変えて試食のアンケートし、これからも
研究されるそうで商品となる日を待ちましょう、
明日の農業・農村を考えるつどいの終わりに参加者全員で
「がんばろう勝英なでしこのようにキラリ輝いて」を唱和して
散会

2012年1月11日水曜日

陶芸展



美作陶芸展
Posted by Picasa

2012年1月9日月曜日

京都に初詣 三社巡り

 伏見稲荷全国の約4万社ある稲荷神社の総本宮とされているだけに
沢山の宮があります鳥居の数も約1000

 頂上まで登ってみることにしました。
 まだもう少し



 ここが一番 上のようで40分くらいかかりました。
 降りる途中でおもかろ石
この表札のように願ごとを念じてもちあげていました。
私も挑戦してみましたが重さについて想定していなかっ
たので重いか、軽いか分からない、願いが叶わないことかな?

北野天満宮
学問の神様の菅原道真公を祀っているお宮

 菅公の清らかで誠実な人柄と晩年の不遇は様々な
伝説を生み、やがては天神様と崇められている。



平安神宮 2万坪の面積桓武天皇と孝明天皇をお祀り
されている。

今日は 成人の日で成人式の後でお参りしている 
晴れ着姿の人が沢山いました。京都で和服似合いますね?
 若い晴れ着の人が羨ましいですね、 唄にもありました
若いってすばらしい。

2012年1月1日日曜日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
昨年は東日本大震災、福島原発の事故と大変な年でした。
今年は平穏無事で良い年になりますように願っています。
日の出
 富士の廻りが明るくなり
 左から
 近づいてもう少し
遂に   ダイヤモンド富士

 今年の干支 竜は春になると天に昇ると言われ縁起が良いので干支の
作品は良く売れるそうです。毎年干支を作成していますが竜は難しいです。

2つの竜が 玉を
 角、髭などを細くしたら折れてしまうので

角の先端が折れてしまいました。
   こちらも右の角が1本折れてしまいました。